2012年4月12日木曜日

平家琵琶の柱を作る


製作中の平家琵琶の
(じ・フレット)を作っているところ
材料は柘植(ツゲの木)動画UP

柱の両端の仕上げは
長勝導突鋸で挽くだけで済みました

滑らかな切り痕で
この状態でもう仕上がりです
動画UPしました

柱が出来上がりました

柱の高さと絃との接点を仕上げて接着
これで楽器本体が出来上がりました
これから琵琶を置く台を仕上げていきます

2 件のコメント:

源信正 さんのコメント...

藤井刀匠の小刀はお気に入りの道具になったようですね。
黒檀も柘植も同じようにサクサク削れるとは、驚くばかりです。
小刀というと、お気に入りのSUSのコンパクトナイフを紛失したので、東急ハンズで、スイスアーミーナイフを購入しました。
目的はお料理の切断用です。
しかし、刃をよく見ると、片刃で、左利き用に刃が加工してあります。
左の方から料理を切る場合はいいのですが、ちょっと困りものです。
時間を見ていつものように両刃のハマグリに研ぎ直す予定です。

楽器製作家 田中清人 さんのコメント...

この小刀は片刃なのですが、刃の先端が
平造りの短刀のように両側から
アールが付けられているので
様々な使い方ができ、重宝しています。