森砥石さんが丹波亀岡産青砥を2丁持って来られました
今回のものは包丁研ぎに向いているかどうかということでしたが
どちらもいけるのではないでしょうか・・
まずこちらの青砥
程よい硬さで研ぎ易く、強い研磨力があります
針気は少なく、粒度は#1200程度といった感じですか・・
一部、石気があったので除去しました
反対面の方には石気がなく
質も均一のようなので
面を出してみました
こちらの方はやや柔らかめです
粒度はほほ同じで研ぎ上がりも問題ありません
両面試してみるのもいいかもしれません
こちらは赤口の青砥 森砥石さんによると
これが門前砥として世に出回っているいるのを見かけるが
門前砥は別物で、これは青砥だということです
表面の様子
反対側
やや柔らかめですが研ぎ面の弱さはなく
砥泥も邪魔にならずに研ぐことができます
やや針気がありますが鋼はがねには及びません
粒度は最初に紹介したものよりやや粗い感じです
以上、サイズ、価格など詳しいことは
森龍次商店までお問い合わせ下さい