2016年12月31日土曜日

今日の作業の一部

  
修復中の古い琵琶
天神の色付けの準備
ポアーステインの色の調合 

色付け完了




こちらは昨日、焼き入れ・焼戻しを行った
古い会津鉋、重上・寸六
鎬Shinogi面をグラインダーで荒加工
刃角度は約28度


今日の工房近くの空

皆様
どうぞ良いお年を!

2016年12月30日金曜日

今日の作業

昨日の作業の続き
修復中の古い琵琶の天神部
糸倉を仕上げているところ

出来上がり
この後、古色仕上げを行う



海老尾Ebio部分の装飾彫りを
忘れていたので・・

出来上がり


正月用の黒豆を煮た七輪で

刃が甘すぎて仕事で使えない古い鉋を
焼き入れ直し
以前紹介した焼き入れの様子

鉋身は古い会津鉋の重上銘・寸六


焼戻しは約160度で10分ほどやってみた
明日、研いでみる

2016年12月29日木曜日

今日はサイの日・・

今日は午後からちょっと
正月の買出しへ・・
ついついガチャポンを・・

胸のポケットにピッタリの

眠っている動物シリーズのサイをゲット
後足部分の挿し込みが固すぎて
ピッタリ収まらないので・・

キツいところを削って修正

今やっている琵琶の天神部の挿し込みの調整と
同じことをやってしまっているのに気付く・・
いい練習になった・・

ピッタリ収まった


以下、今日の作業の様子





最後の押し込み具合の調整は
他の部分を仕上げた後、最後に行う

使った道具たち

ここからは海老尾Ebioの加工
小刀は左久作に鍛えてもらったもの
鋼はスウェーデン炭素鋼
切れの軽さは手持ちの小刀のなかでトップクラス

生反り小刀は天水さん(参照

もう一息で出来上がり

2016年12月28日水曜日

今日の工房 ブリッジ接着と古い琵琶の修復

接着前のブリッジ


膠(ニカワ)接着
こちらはガルシア・タイプ
弦長640mm


小型モダン・タイプ
弦長640mm



ここからは古い琵琶の修復
欠落した天神部を作っていく


材は桑材








挿し込み部の墨付完了