2012年12月17日月曜日

仏足コレクション


これは今年の12月2日
播州龍野の揖保川の河原で作ったもの
撮影をした後そのまま残してきました

これは25年ほど前に
篠山川の河原で拾った石で作ったもの

これは15年ほど前の作品
指は紅サンゴ

これは今年の12月2日
播州室津の賀茂神社の近くで拾った石で作ったもの

これは揖保川で拾った石

これは25年ほど前に妻が作ったもの
素材はエポキシ・パテ

以下、昨年、妻が作ったもの
プラ粘度にアクリル絵具で着色






これは仏足クッション
長さは60cmほど

梅田竹生氏の驚異の作品

一昨日、ちょっと京都に行ってきました

四条大橋からの眺め
鴨川西岸



こちらは鴨川東岸



目当ては高島屋で行われている
「梅田純一親子四人展」



左はシルバー・アクセサリー作家として活躍中の
長男・梅田竹生氏





氏の作品は驚くほど精緻なのです


こうして拡大しても鑑賞に耐えられるというのは驚異です


これはそのうちの一つでペンダント・トップ
2cmほどの世界です・・参照


2012年12月14日金曜日

特注トーレス・タイプ完成 Torres


これから何か重要なことをしようとしたら
必ずお出ましになる・・

ナットを収める溝を彫っているところ

完成
フレッティングはSuzuki音律 弦長645mm 重さ1500g
(右クリックで別ウィンドウで画像を開くと
大きなサイズで見ることができます)

ボディはやや薄め


響板はチェロ用材から切り出したもで
野村隆哉研究所で燻煙熱化学処理をしてもらったもの






2012年12月8日土曜日

工房の様子




今回製作している3台のギターは
フレッティングはどれもSuzuki音律


左はこれまで主に使ってきたSuzuki音律「文殊・もんじゅ」
右はギターでよく使う調の主要和音の長三度を
「文殊」よりもさらに狭くし
響きが美しくなるように設計された「是空・ぜくう」
フレットの曲がりはこれが限界か・・





猫はちょっと仕事の監視をした後は
居心地のよいところで・・・




2012年12月3日月曜日

晩秋の播州への旅


兵庫県たつの市御津町室津にある
室津海駅館で行われていた特別展が終わったので
展示依頼を受けていた自作の平家琵琶の
搬出に行ってきました
以下の画像は道中に撮影したもの

山陽自動車道のパーキング・エリアで


龍野インターで下り
途中、揖保川の河原で遊んできました


河原の石で仏足を・・中央の写真は
室津にある賀茂神社で見つけた石で作ったもの



賀茂神社への参道


















これは山門の装飾
下は裏側





これは海に面する崖に建てられている摂社の彫刻


賀茂神社境内から海を眺める・・




サルタヒコも祀られています・・
サルタヒコとカモ(賀茂)・・