2016年6月7日火曜日

工房の様子 特注ラコート・タイプ

特注19世紀ギター
Lacoteタイプ(弦長630mm)の製作状況
ネックを収める箇所の加工

作業の様子は
以前UPしたYouTube動画を参照下さい





これは特別誂えのコテ鑿Nomi
フィッシュ・テールの形状は
こちらでさらに修正したものです



ネックとボディを接着





黒檀(コクタンEbony)の
バイディングを仕上げているところ


このスクレーパーは
3cm幅の彫刻刀から自作したもの



右が作り変える前の市販品
三木章の刻印が打たれている


刃付の道具
上はスクレーパー専用刃付棒(鋼製)


刃角度はこんな感じ
80度ほどか・・
刃先はできるだけ薄い方が何かと便利

2016年6月4日土曜日

工房の様子 そして近くの花々

特注Lacoteタイプ(弦長630mm)の
製作状況
ライニングを仕上げているところ

天水Takamiさんの生反り小刀(参照



先端の反りがもう少しほしいところ
これは研ぎながら徐々に修正していく予定
YouTube研ぎ動画

裏の様子

完了


こちらは工房裏の様子
変わったクモの巣を発見


近所の様子








2016年6月2日木曜日

兵庫ジオパーク 玄武洞 そして但馬のコウノトリ

念願の玄武洞に行ってきました

途中、コウノトリに遭遇
YouTube動画UPしました


そして玄武洞へ・・


このスケールの大きさは
写真ではなかなか伝わりません・・



そして玄武洞ミュージアムへ

これらをゲット

風景画のような模様が出ている石


反対面


これはペルー産のパイライト(黄鉄鉱)
このように団子状のものは初めて目にする
ズッシリと重い

猫の検査は微妙・・


ヤケクソ・・?