2016年5月22日日曜日

ラコート・タイプ用 特注ストラップ・ピン

拙作のラコート・タイプを使っている方から
ネック・ヒール部に取り付ける
ストラップ・ピンを作って欲しい
という要望がありました
ヒール部に取り付けるには
ピンの真中に木ネジを通して止めることになります

無垢材で作ると
割れるおそれがあるので


このように木繊維を交差させて接着し

それを旋盤で加工してみました


こんな感じです

これで割れることは
まずないでしょう

ニスを塗って出来上がり

ドリルキリも一緒に送ることにしました


先方に送り、無事に取り付けられた
ということです




2016年5月19日木曜日

自作の小型モダン・タイプでMorning Star を弾く そして5月の花々

2014年作の小型モダン・タイプ(弦長630mm)で
バロック時代、Robert de Visee の Prelude と
アイリッシュ・フォークダンスの Morning Star を弾いてみました
YouTube動画UPしました

この曲は7月9日、神戸須磨の「隠れ家サロン」で
行われるコンサートで演奏を予定しています


工房入り口の植え込みでは
サツキの花が咲き始めました

植え込みの脇に置いている鉢植えの
石斛(セッコク)も


これはもともと苔だけを乗せていた鉢だが
隣りのサツキから種でも飛んだのか
いつの間にか苗木が何本も生えてきて

まだ小さな枝なのに
もう花の蕾が付いていた・・


ふと見上げると
高い電柱のテッペンに

カラスの巣が・・いつの間に・・
まったく気付かなかった

2016年5月16日月曜日

2016年5月14日土曜日

丹波市島 白毫寺 そしてカエル

ちょっと時間ができたので
丹波市市島にある白毫寺に行ってきました

有名な九尺藤は終わっていましたが
いろいろと収穫あり



なぜか孔雀まで・・


藤と藤棚

白い藤の花はまだ咲いてました

黄色いものも少し・・


実になっているものもあった

石斛(セッコク)は満開で
ちょうど時期だということでした



林のなかの池の端に
初めて見るカエルが・・



陽気に誘われてか
小さな毛虫も遊んでました

これも初めて目にするトンボ


帰る途中、コーヒーでも飲もうかと
水分かれMiwakare公園の近くで
喫茶店らしき建物に寄ってみたら
なんとドイツのソーセージ専門店だった・・
ここで製造販売しているということだが
なんでこんなところにあるのか・・?

仕切り直して白椿へ・・


売られていたカエルをゲット・・