ギター製作家の視点
撥弦楽器製作家・田中清人の仕事、 趣味に関するブログ
2010年4月26日月曜日
春の山歩き
›
今日は近所の山を散策しました 製作中の平家琵琶がほぼ出来上がり いま、撥面の絵柄を考えているところです 天気がいいので気分転換といったところですか・・ 山桜が満開でありました この木は香りもすばらしい 爽やかな風に乗って、山道を登っている 途...
3 件のコメント:
2010年4月25日日曜日
碧玉と九鬼水軍 その7
›
九鬼(くかみ)文書では「スサノオの命(みこと)」が重要視されていて、スサノオと関連のある 蘇民将来 説話も記されています。ということは、結論から言えば、九鬼家のルーツはインドにあるということになります。 ここ篠山の神社にもインドの影響を見ることができます( 参照 )。 さて、...
2010年4月21日水曜日
碧玉と九鬼水軍 その6
›
前回述べたように、平清盛により天皇家が京都から福原 (兵庫県神戸市) に遷 (うつ) された所とされる地で、三つ巴紋の軒瓦が出土したのは何か暗示的なものを感じます。 左三つ巴紋の九鬼家は平安時代から熊野別当で、また 熊野三山の検校も兼ねていたとされていますが( 参照 )、...
2010年4月18日日曜日
碧玉と九鬼水軍 その5
›
ブログを読んで下さった方から 上のような写真を送っていただきました この場にてお礼申し上げます 左右の三つ巴の軒瓦が 同じ敷地内にあったのだそうです 場所は兵庫県篠山市 この二種類の軒瓦が一軒の家に 使われていたのか知りたいところです・・・ 不思議な...
4 件のコメント:
2010年4月16日金曜日
碧玉と九鬼水軍 その4
›
九鬼 (くき) 家の由来が記されている九鬼文書 (くかみもんじょ) では、九鬼家の祖神は「天豊春日命」となっています。 その31代後は中臣鎌足 (なかとみのかまたり) となっているので、天豊春日命の時代は紀元前後の弥生時代頃となるのでしょうか・・、その頃から現在の奈良県春日と...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示