ギター製作家の視点
撥弦楽器製作家・田中清人の仕事、 趣味に関するブログ
2013年4月14日日曜日
工房の様子
›
今日は製作中の2台のLacoteタイプに フレットを打ち込みました 工房から300mほど南にある高城山は桜が満開です 手前に流れている篠山川の堤の桜はかなり散っています 昨日、飼い犬を連れていきました・・ 3月にはタムシ...
2013年4月12日金曜日
鉋の裏金について
›
鉋の裏金(押さえ金)について 問い合わせがありましたので ブログで説明しておこうと思います そういうこともあり 2月に手に入れていた 2枚の「長光」銘寸八鉋身の もう1枚を台に挿 (す) げ 昨日切り抜いたミニハープ用の 響板を削ってみまし...
2013年4月11日木曜日
勘兵衛寸二鉋、貞時寸四、重則寸八鉋を使ってセドロ材を削る
›
きょう作った端材のオブジェ これが出来上がるまでの過程を振り返ってみると・・ オブジェの素材は 9日にYouTubeにUPした 削り比べの動画 で削った セドロ材(スパニッシュ・セダー) 使った鉋は右から明治頃の古い寸二鉋(身幅51...
長光寸四と粉末ハイス鉋寸四でローズウッドを削る
›
9日にUPした YouTube動画 の画像を紹介しておきます 動画で最初に使っているのは長光銘寸四 (身幅60mm) 鋼は炭素鋼 切れは軽く、強靭で永切れします ローズウッド特有の交互に出ている 深い逆目もほとんど止まってい...
「貞時」 「秀弘」寸三鉋でローズウッドを削る
›
YouTubeにUPした動画( 参照 )の画像を紹介しておきます 今回は古い「秀弘」銘寸三鉋と 現代の名工、「貞時」銘の寸三鉋の削り比べです 動画で最初に使った「秀弘」銘寸三(身幅57mm) 鋼は炭素鋼 ローズウッド...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示