ギター製作家の視点

撥弦楽器製作家・田中清人の仕事、 趣味に関するブログ

2015年6月24日水曜日

小型モダン・タイプのブリッジを作る

›
製作中の特注小型モダ・タイプのブリッジを作っているところ 右端は修復中のGelasマンド・セロのブリッジ サドルを収める溝を彫っているところ 切り落とした端材でオブジェを作る・・ 弦を結ぶところを彫り出す ...
2015年6月22日月曜日

食品サンプルの鮭の切り身を猫の前にポイ・・果たしていかに・・

›
本物そっくりの 食品サンプル 結果はYouTube動画でご覧下さい
2015年6月21日日曜日

滋賀県高島 相岩谷産仕上砥を入手 驚きの能力

›
転石を加工したような状態の仕上砥を入手 巣無しの巣板か・・ 滋賀県高島の相岩谷産ということだが その研磨力の強さに驚いた しかも 荒い研ぎ感ながら、鋼はピカリと光るほどに研ぎ上がる 底が欠けていて座りが悪いので 底...
2015年6月20日土曜日

製作中の特注小型モダン・タイプの様子

›
5月下旬の作業ですが UPする機会の逃していたので 以下、紹介しておきます ネックの加工です 鋸は 京都伏見の古い鋸 銘は谷口清三郎 ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
楽器製作家 田中清人
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.