ギター製作家の視点

撥弦楽器製作家・田中清人の仕事、 趣味に関するブログ

2022年4月16日土曜日

シャヴァンヌとゴッホ、そしてモディリアーニ

›
これは有名なゴッホの絵 「医師ガシェの肖像」 この肖像画は ゴッホより30歳ほど年上の 壁画作家、シャヴァンヌが 描いた肖像画を 参考にしたものという 説があります これがそうで シャヴァンヌが 1882年に描いた ユージン・べノンの肖像 そしてこれは シャヴァンヌが描いた マダ...
2022年4月15日金曜日

マンドラのヘッド作り換え

›
修復中のヴィンテージ楽器 マンドラのヘッド作り換え ヘッド部分に ハカランダのベニヤを貼り 切り抜いているところ ヘッド部分を接着 ネック部分に ハカランダ・ベニヤを 焼き付け接着 膠(ニカワ)を塗った状態 アイロンで 焼き付け接着 そして、補修用の 焦げ茶色セラックを作る
2022年4月13日水曜日

しのぶ石の飾り台を作る

›
  黒柿材でしのぶ石の 飾り台を作っていく 畔挽鋸 鑿 ノミ 出来上がり こちらは 修復中のマンドリン アームレストを作り換える 土台部分 貝を象嵌 zougan 糸鋸で切り抜く 出来上がり
2022年4月12日火曜日

特注クラシックギター完成

›
  制作中の特注ギター 小型モダンタイプ 弦長630mm 完成 音出し動画UP しました 裏・横板 インディアン・ローズウッド 塗装はシェラックニス 響板以外はOpen Pores フレンチポリッシュ仕上 参照下さい 響板は40年ほど寝かせた ドイツ・スプルース Body len...
2022年4月11日月曜日

ユキヤナギ満開 そして生反り小刀

›
ユキヤナギが満開 お隣さんのムスカリも満開 ぽつんと一輪も味わい深い こちらは生反り小刀 研ぎ上がり ハープ響板の埋め木修理で 活躍してくれる
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
楽器製作家 田中清人
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.