2014年6月29日日曜日

古い会津鉋 重利二寸 一枚刃を二枚刃にする

昔の職人さんによって使い込まれた
古い会津鉋、重利銘・二寸(身幅7.8cm)を手に入れました
一枚刃鉋として使われていました




かなり深い錆のようですが






何とか裏出しも行え、錆も除去できました




ギリギリ鋼も残すことが出来ました
鋼は玉鋼と思われます


研ぎ上がりに問題はありません(刃先の拡大画像)


桑材を削ってみました(YouTube動画UPしました)








削り肌も問題なく


永切れも期待できそうです



こちらには一枚刃鉋は他に何丁もあるので
二枚刃鉋として使っていきたいと思います
ということなので、押金を手に入れ


短くなった身に合うように
押金も短くカットしました


これで何とかバランスも整いました


押金の刃先を仕上げた状態




現状の一枚刃の刃口から
これから木端返しを二枚刃用に修正していきます


刃口用のノミを使って


このように修正しました


押金の位置に墨付をし


穴を開け、釘で作った押さえ棒を差し込みました
これで出来上がりです


刃口がやや広いですが何とか使えるでしょう


試し削り




5 件のコメント:

  1. 初めまして

    ケンゾーと申します

    いつも拝見させてもらっていています

    初コメで質問というのも不躾ですが、押さえの位置の墨付け位置はどのように決めているのでしょうか

    また、ドリルで穴あけをしていると思いますが、反対側の穴の位置がぶれるのをどのようにどのように押さえているのでしょうか

    もしよろしければご教示ください

    返信削除
  2. ケンゾーさん、コメントありがとうございます。
    押さえの穴の位置は片側を適当に決めて
    その穴の中心点に向かって鉋台の上面から
    垂線を下ろします。その垂線を基準として
    スコヤを使って鉋台の反対面の押さえ穴を
    決めますが、ここまではお分かりだと思います。
    この鉋の場合、身が短くなっているので
    穴の中心点は鉋台上面から8mmほどにしました。
    私がやっている穴開けのやり方は、
    最初に決めた垂線を鉋台の周囲に回した後
    押金がを収める内側の垂線と穴の位置を
    鉋台の外側に付け、どちらか片方の外側から穴を開けていきます。
    私はボール盤を使わないので穴あけは通常のドリルを使いますが
    その際、私は直径2mmの長いドリル錐で
    下穴を開けています。
    長いというのは鉋台を貫通させることができる長さのことです。
    そうすることで両側の穴の位置を
    より正確に決めることができます。
    鉋台の片側の外側の印した穴の位置から
    垂直に穴を開けますが
    フリーハンドでやっているので微妙に位置がズレます。
    その場合、その内側に出たズレと同様のズレを
    反対面にも再現すればいいわけで、
    そのため長いドリル錐を使っています。
    この鉋の場合、直径約3.7mmの釘を使いましたが、
    この方法で問題なく穴を開けることができました。
    以上、長くなりましたがご理解頂けましたでしょうか・・

    返信削除
  3. ケンゾーです
    詳しい説明ありがとうございます
    ボール盤を使わずに通常のドリルをフリーハンドで穴を開けていとのことびっくりしました

    ミリ単位以下の細工をしているのでそのようなことが可能になるのでしょうね
    わたしにはとてもまねができません

    『フリーハンドでやっているので微妙に位置がズレます。
    その場合、その内側に出たズレと同様のズレを反対面にも再現すればいいわけで、』

    このところがいまいちイメージできないのですが、もう少しご説明願えますでしょうか

    よろしくお願い致します

    返信削除
  4. 最初の2mmの下穴を開ける際
    どちらか片側の外側から開けますが
    それが内側の穴の印に貫通した時点で
    内側の印の中心点にうまく出ていれば
    そのまま長いドリル錐を反対側の内側の穴の中心点に当て内側から貫通させます。
    これで両側に同様に下穴が開いたことになります。
    もし最初の下穴の貫通が内側の中心点から少しズレているようでしたら
    同様にズラせて反対面の内側の印から下穴を開けます。
    これで両側の穴は同様の位置になったことになりますので
    両外側から本穴を開けます。
    これが今私がやっているやり方です。
    ご理解頂けましたでしょうか・・

    返信削除
  5. ケンゾーです

    さらに詳しい説明ありがとうございます

    大変参考になりました

    しかし、2mmのドリル刃でフリーハンドで下穴を開けるのはわたしの腕ではハードルが高そうです

    以前何本も刃を折ってしまい苦労したことがありますので

    返信削除