2018年5月31日木曜日

アンモナイト球と天照大御神

球体に磨かれた
アンモナイトの化石
パイライト(黄鉄鉱)化
した部分はピカピカに光っています

地球儀のようにも見えます

この球体が

たまたま目を通していた
江戸時代(文政十年・1808年)の
古事記の概説本に挿入されている
天地開闢図に似ているので
ちょっと紹介しておこう
と思います

この図はイザナギとイザナミの
三人の子、天照大御神と
月読命(ツクヨミノミコト)
そして須佐之男命を表している


伊邪那岐命(イザナギノミコト)と伊邪那美命(イザナミノミコト)

天照大御神と須佐之男命の
誓約(うけい)によって生まれた
三人の女神、宗像三女神
田心姫(たごりひめ)、
湍津姫(たぎつひめ)、
市杵島姫(いちきしまひめ・弁天)
須佐之男命が生んだ神が
めっちゃ小さいのが気になる・・


2018年5月29日火曜日

滋賀県でのギター展示 無事終了


5月27日の滋賀県でのギター展示
無事終わりました
以下、その様子です






2018年5月24日木曜日

夕日を受けた蜘蛛の巣 そして鉋屑に溺れる猫

夕日を受けてキラキラと
輝くクモの巣

そしてサツキの花



これはアジサイの花蕾

そして、鉋屑と戯れるネコ



YouTubeに動画UP


オマケ

2018年5月22日火曜日

音のアート展 ギターコンサート


大阪のギター製作家
松本吉史さんの企画で
音のアート展・コンサートが
6月10日に開催されます
今回は二回目ということで
私も参加させて頂くことになりました
今回、ビウエラ、19世紀ギター
モダン・タイプ2台を展示致します

楽器の展示は午前11時から行われ
コンサートは午後2時から始まります
楽器の引き比べも行われるということです
演奏は徳武正和氏
タケムラヤスシ氏、奥野隆氏
大下真由さん(リュートモデルノ



2018年5月19日土曜日

アンモナイトをディスプレイ そして富士宮下文書

ちょっと都会まで・・

こんなものをゲット


アンモナイトと合体させてみた・・


YouTube動画UPしました

これはアンモナイトの帯留め

こちらは、50年ほど前
1968年に発行された「富士宮下文書」
に関する本でアンモナイトを発見
天照太神社の宝物類として紹介されているが
現在ではこの字が当てられた
神社は見当たらない・・
静岡県か山梨県にある
アマテラス神社と思われるが・・
因みに、静岡県、山梨県どちらの県からも
アンモナイトの化石は発見されているようです


これは静岡県産のアンモナイト
上のものに似ているような気もする

2018年5月16日水曜日

江戸の戯画展 そして河鍋暁斎


開催中の「江戸の戯画」展に
足を運びました

美術館がある天王寺の象徴
ともいえる
あべのハルカス

美術館に向う道中








今回の作品で最も印象に残ったのは
19世紀、江戸時代の画家
河鍋暁斎の作品
発想、構図の大胆さに驚かされた
(図録から部分転載)

これは版画
本物の版木から
150年ぶりに刷られたものらしい
ミュージアムショップで購入
蓮・ハスにクサガメか・・
これも素晴しい

2018年5月15日火曜日

19世紀ギターのブリッジ接着 そして端材のオブジェ

修復中の19世紀ギター
ラコートタイプのブリッジ

黒檀材を糸鋸で
このように挽き出す

そして、端材で
オブジェを作る

出来上がったブリッジを
膠・ニカワ接着



こちらはパノルモ