ギター製作家の視点
撥弦楽器製作家・田中清人の仕事、 趣味に関するブログ
2010年8月8日日曜日
不思議な符合(隼人と錫)その6
›
鹿児島県の大隅半島で出土した銅矛がどのようなものか見たくて調べてみましたが、ネット上では東京国立博物館で展示されているということまでしか分かりませんでした。なんとか形だけでも知りたいと思い、以前手に入れていた資料を手当たり次第めくるしかない、と何気なく書棚に目をやったら、「古代...
2 件のコメント:
2010年8月7日土曜日
不思議な符合(隼人と錫)その5
›
古代インダスの遺跡から出土した 青銅製品の 成分分析されたデータを 紹介しておきます 東方出版:「古代インドの科学と技術の歴史」から部分転載 以下参照サイトを挙げておきます 他にご存じの方はご教示お願いいたします 銅鐸化学成分分析表 銅合金のミニ知識 現在の様々な銅合金 冶金の曙
4 件のコメント:
2010年8月4日水曜日
不思議な符合(隼人と錫)その4
›
もう一度、鹿児島県出土 とされている銅鐸を 紹介します そしてこの二つの銅鐸は 左が福井県から 出土したもので 右は徳島県から出土したもの 共に国立歴史民族博物館に 所蔵されているものです このように大型でエラ部に装飾が付いているものは 銅鐸...
9 件のコメント:
2010年8月2日月曜日
不思議な符合(隼人と錫)その3
›
前回のコメントで指摘があったように 私も隼人発祥の地は、鹿児島県の大隅半島と薩摩半島の付け根にあ る隼人町近辺だと思っていました( 参照地図 ) そのように説明されている歴史書もあるくらいです・・ ところが今回、錫の産地である薩摩半島の錫石の産地を調べていて...
6 件のコメント:
2010年8月1日日曜日
今年もカエルにカエル
›
今年も工房の玄関に アマガエルがやってきました 昨年の様子は こちら と こちら
4 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示