ギター製作家の視点

撥弦楽器製作家・田中清人の仕事、 趣味に関するブログ

2012年3月20日火曜日

作者不明のガラス絵

›
きょう手に入れた作者不明のガラス絵 サムホール・サイズ 額はタモ材のように見え、それに グワッシュ風の 絵具が 塗ってあります サインはMか・・ 有元利夫の世界をもっと ピュアにしたような雰囲気・・ バックの色も美しい 見る角度...

マリア味記子さんのCD発売

›
3月21日 マリア味記子 さんのCD発売 Amazonでも注文 できます

製作家の遣り甲斐

›
マリア味記子さんの ブログから ・・ 楽器を作る者にとって 何より光栄なことです
2012年3月16日金曜日

長勝窓鋸と古い窓鋸でスプルースを製材する

›
長勝鋸さんに目研ぎをしてもらった 窓付き鋸と古い窓付き鋸で スプルースを製材しました( 動画参照 ) このスプルースは 前回、 2010年11月に製材 したものと 同じ産地のもので、材質もほぼ同じものです 手前は先日長勝さんのところで購入したも...
3 件のコメント:
2012年3月13日火曜日

平家琵琶 鶴首と海老尾を仕上げる

›
鶴首と海老尾を膠接着し 鶴首に出ている芯を一部埋木しました 埋めたのは、この鶴首材にした カリンの木 木の皮部分を表面に出したかったのですが 面が微妙に合わず、これが限界でした これで出来上がりとします ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
楽器製作家 田中清人
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.