ギター製作家の視点

撥弦楽器製作家・田中清人の仕事、 趣味に関するブログ

2018年11月11日日曜日

秋の日差し 

›
穏やかな朝日を 受けて咲く秋の花 そして小さな昆虫 ハッカハムシらしい・・ 翅の表面のデザインと 質感に驚かされる・・ 工房の様子 鑿・ノミ研ぎ
2018年11月10日土曜日

謎のアンモナイト Ammonite

›
アンモナイトのなかには 殻の表面に太めの溝が付いた 種類が存在します 上段右はプゾシアPuzosia 左はキッチニテスKitcinitesu 中段右は種類不明 左はエオゴードリセラスEogaudryceras  下段右もエオゴードリセラス ...
2018年11月9日金曜日

丹波年輪の里 クラフト展 2018

›
台風の影響で 一ヶ月遅れで開催された 丹波年輪の里の クラフト展に足を運びました YouTube 動画UP しました YouTube 動画UP しました 焼き物のゴジラ 頭部だけ と...
2018年11月8日木曜日

黒檀を挽く そして端材のオブジェ

›
修復中のマンドリンのブリッジを 作っているところ 鋸挽きの 動画UP しました Ripsaw レザーソー180両刃 小振りながら、かなり優れている 頻繁に使っても半年に一度 替える程度 そして端材でオ...
2018年11月7日水曜日

特注G調弦8弦ギター ニス塗り完了

›
フレットを打ち込んでいるところ そして セッラクニス塗り完了
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
楽器製作家 田中清人
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.