2011年9月23日金曜日

仏足


仏足・・・



4 件のコメント:

  1. 今日はお彼岸。奈良薬師寺まで行かれたんですか?
    足が大きく平らで、土踏まずがない。
    指と指の間に水かきが無い場合は魚の絵が描かれてるはずなんですが・・・
    指には火炎の印。でも、あまり長くないですね。

    上の物には千輻輪、梵王冠が描かれてますね。
    下の物の絵柄は意味不明。
    大きさの想像として直径4cm足のサイズは1,5cm
    よく描いたものです。
           源 信正

    返信削除
  2. お見事な推測、恐れ入りました。
    実は仏足はそのような専門的なことは何も知らない
    妻が作ったもので・・
    深い意味など何も知らずに適当にやったものです。
    プラ粘土にアクリル絵具で色付け・・
    撮影のために宋胡録のフタに置いたものですが、
    http://www6.ocn.ne.jp/~kiyond/kiyond.html
    こうやって見ると、どこぞのありがたい寺院で
    売られているようにも見えるのが恐ろしい・・

    返信削除
  3. 奥様もキヨンド産さんが惚れ込むだけあって、なかなかの芸達者です。着色も丁寧に仕上げてます。
    足が左足が2個の意味は?
    宋胡録もなかなか素敵なものですね。
    ごま土も入り、青磁色ならちょっと見では信長時代。
    一回り小さければ、お茶の道具にできそうです。
    今日は熊本遠征です。
    どんなお刀に出会えるか楽しみです。
    肥後のお刀の代表延寿国村、薩摩の波平、肥前の忠吉、
    もしかして同田貫・・・
    行く前からワクワクドキドキ。
          源 信正

    返信削除
  4. 仏足左足が2個の意味は?
    何もありません、本人さんが作りやすいからでしょう・・
    キーホルダーや掛け仏にするとかなんとか言って
    20個ほど出来てます。

    同田貫はなかなかお目にかかれませんね・・
    まだ一度しか拝見していません。

    返信削除