ギター製作家の視点
撥弦楽器製作家・田中清人の仕事、 趣味に関するブログ
ラベル
オブジェ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
オブジェ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年9月13日土曜日
子カバに子サイ
›
工房裏に大きなキノコ カラカサタケか・・ 子カバのフィギュアと こちらは子サイ 大理石のライオン 石仏仏頭にカタツムリ 殻は本物 仏頭に眠り猫 桐の葉を食べている 陸生微小貝 微小カタツムリ 殻の長さは1cmほど アズキガイと思われる
2025年9月12日金曜日
和琴と六張弓 弥生琴
›
鴨長明は無名抄で 「和琴wagonのおこりは 弓六張を弾き鳴らして、これを 神楽に用いけるを、煩はしとて 後の人の琴に作り移せると 申し伝へたるを、上総の国の 済物の古きしるし文の中に 弓六張と書きて、注に 神楽の料と書けり」 と述べていますが この「上総の国の済物の 古きしるし...
2025年9月10日水曜日
顔面アマガエル そして完璧な保護色
›
亀の置物の顔面に アマガエル こちらは完璧な保護色の アマガエル アサガオにラブラドライト ギボウシ
2025年9月5日金曜日
カタツムリ そしてハイス全鋼小刀
›
カタツムリフィギュアに 本物の殻を合体 こちらは木彫りの カタツムリ ハナサキガニのハサミと コラボ いま使っているハイス小刀が 刃先が弱く、使いにくいので 作り換えることにした これはハイス全鋼素材 刃先をグラインダーで加工 研ぎ上げた状態 新田白巣板による 仕上げ研ぎ 動画U...
2025年9月3日水曜日
星屑 月のお下がり
›
以前、塩尻百巻で 紹介したことのある 木曽路和田峠名物の星屑と 巻貝の化石 上の図の絵を ChatGPTさんに 写真化してもらい こちらで合成したもの 手元にある黒水晶 そして巻貝(ビカリア)の化石 右は巻貝内部に詰まった泥が 化石化したもので 「月のお下がり」 とも呼ばれて...
2025年8月30日土曜日
塩尻百巻 そしてオブジェ
›
江戸時代に尾張名古屋の 天野信景sadakageによって 書かれた塩尻百巻の 記述の一部をChatGPTさんに 絵にしてもらった 珠玉一顆がちょっと 貧弱なので手許にある磨き石を 合成してみた 「其中uchi後一條院(の時代) 長元七年(1034年)八月 祭主輔親、太神宮に参籠の...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示