ギター製作家の視点
撥弦楽器製作家・田中清人の仕事、 趣味に関するブログ
ラベル
自然
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
自然
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年10月17日金曜日
バロックマンドリン製作準備
›
こちらは製作中の19世紀ギター 特注ラコートタイプ レッドギター フレット位置を印しているところ 弦長640mm 使うフレットは 厚み1mmの真鍮板 畔挽鋸で溝切り 次に製作するバロックマンドリン について調査中。 ストラディヴァリ作1706〜20年製 を参考に製作するのだが 指...
2025年10月14日火曜日
羽衣伝説天女と西洋のニンフ
›
滋賀県の琵琶湖北部に 余呉湖がある。ここは羽衣伝説の 地でもあり、湖畔に天女像が 置かれている 羽衣伝説は日本各地に あるようだが、天女が 楽器を持っているということは ないようだ。一方、中国莫高窟に 描かれている天女、飛天は 楽器を持っているものが多い。 西洋のニンフ(精霊)も...
2025年10月11日土曜日
丹波栗と時期外れのユリの花
›
今年の栗は立派 チョウチンアンコウもびっくり 思わず落書き 栗大明神! 時期外れのユリの花 動画UPしました これはアンモナイト笛 動画ご覧ください そしてラブラドライトと ラルビカイト ラブラドライト ラルビカイト
2025年10月8日水曜日
特注ラコートタイプの貝装飾
›
工房の様子 製作中の19世紀ギター 特注ラコートタイプ レッドギター、響板の縁飾り メキシコ貝の象嵌 樹脂製のカタツムリフィギュアの 殻部分をアンモナイト化石に 取り換えようと思う 殻部分をカット アンモナイト化石を接着 左は本物のカタツムリ貝殻に 付け換えたもの こちらは亀...
2025年10月3日金曜日
ピカソもびっくり そして工房の様子
›
自然にできた石 ピカソの作品に似ている こちらは ETの顔のようなメノウ 鼻煙壺とコラボ 石像オブジェとコラボ この石の彫刻は 坂本繁二郎の作品に 似ている 工房の様子 製作中の19世紀ギター 特注ラコートタイプの 黒檀バインディング作り
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示