ギター製作家の視点
撥弦楽器製作家・田中清人の仕事、 趣味に関するブログ
2011年8月1日月曜日
青紙鋼鉋の出番
›
青紙鋼の鉋は切れが重く 私は主力では使いませんが 青紙鉋が役に立つ場合も当然あります 製作中のこの二台の ラプレヴォット・タイプ サウンド・ホールの装飾には真黒の黒檀を使います それを接着した後、響板全体を 鉋仕上げしますが このときには青紙鋼の鉋が役に立ちます 真...
4 件のコメント:
2011年7月30日土曜日
青紙鋼の逆襲
›
このブログで、青紙鋼の鉋は切れが重いとか 白紙鋼の方が永切れするといったことを 続けて云っていたためか ここのところ青紙鋼の優れた鉋が 逆襲をしてきているようです・・ 今回手に入れた古い鉋身も青紙鋼でした 銘は國(国)家( くにいえ...
2 件のコメント:
2011年7月27日水曜日
青紙鋼 名誉挽回
›
なかなか雰囲気のよい鉋身を手に入れました 研いでみると裏押しの感じも含め 強靭で、しかもしっかりと粘る印象を受けました だいたいこのような研ぎ感の鉋身は 良いものが多いのですが これは大当たりでした 鋼は安来鋼の青紙系と思われる...
2011年7月23日土曜日
一枚刃の鉋 勢揃い
›
以前使っていた1丁の寸八鉋が あまりに刃が甘かったので 焼き入れと 焼き戻し をやり直しました 銘は「やいば」、鋼は安来鋼青紙 また、これを機に寸八の小振りの台の 一枚刃が欲しかったので 台も作り換えました 試みに柘植 (ツゲ) によく似た...
2011年7月22日金曜日
ブビンガ材の削り比べ
›
製作中のマリアハープ4台のブリッジを ブビンガ材 で作ったので この時とばかりに、鉋の削り比べを行いました 紹介した木材図鑑サイトで「加工は困難」と 説明されているように、堅木の中では ガンコな部類に入りますが 以前紹介したホンジュラス・ローズウッド(...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示