ギター製作家の視点
撥弦楽器製作家・田中清人の仕事、 趣味に関するブログ
2018年1月24日水曜日
ラコート・タイプのヘッド そしてヤスリ
›
製作中の19世紀ギター Lacoteタイプ のヘッドの加工 この後、ネックを作っていく 注文していたヤスリが届く オリエント製の鉄工用中目 骨や象牙を手作業で加工する際 重宝するのだが 荒削りは 鋸ヤスリ で済むが そ...
2018年1月22日月曜日
「湯の山みち」紺屋と型染め 世界にはばたく形紙
›
数日前になりますが 兵庫県三木市にあるギャラリー 「 湯の山みち 」に 数年ぶりに足を運びました モロッコの化石が 主に展示されている だからもちろん アンモナイトもある 専門家も首をひねる 謎の化石・・ アン...
2018年1月20日土曜日
石器の補修 そして装丁?
›
先端が欠けている石器を 天然仕上げ砥石を使って補修 適当な大きさにカットし 瞬間接着剤で接着 ダイヤモンド砥石で成形して出来上がり 明石文化博物館で開催中の 「天才たちの青春」展に足を運んだ際に 購入した図...
2018年1月19日金曜日
19世紀ギター ヘッドを作っていく
›
製作中の2台の19世紀ギターの ヘッドを作っていく こちらはラプレヴォット・タイプの ギヤ式ペグを取り付けるためのヘッド 材はブラック・ウォルナット 窓鋸で挽いているところ そしてガガリ鋸で挽く インスタ動画 参照下さい...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示