ギター製作家の視点
撥弦楽器製作家・田中清人の仕事、 趣味に関するブログ
ラベル
古代の製鉄
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
古代の製鉄
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2023年6月15日木曜日
中国出土のヤリガンナ
›
中国威海市で刃物鍛冶をやっていらっしゃる李小白さんが前漢時代(紀元前206年~紀元8年)の遺跡から出土したヤリガンナの資料画像を送って下さいました ありがたい 中国前漢時代の南越王墓から 出土した鉄器類の実測図 反りの大きなヤリガンナ (生反り小刀)も見られる 実物写真 解説 こ...
2022年6月10日金曜日
室町時代の茶屋 そして菅江真澄
›
この絵は室町時代の 茶屋の様子 七十一番職人歌合の絵 書かれている文字は 一ふく一せむ(一服一銭) こ葉(粉葉)の御茶をめし候へ こちらは煎茶 おせむし物 おせむし物 せんし(煎じ)物うり(売り) これは江戸時代中頃の 博物学者であり 旅行家でもある菅江真澄 Sugae Mas...
2017年2月2日木曜日
三田市立図書館で古墳の出土物の展示
›
兵庫県三田市Sanda-cityにある 市立図書館 で 市内の古墳から出土している 金属器の展示がなされています(2月5日まで) 三田市には600基ほどの古墳があるということで 今回の展示は6世紀頃の3ヶ所の古墳から出土した金属器が 保存処理を終え...
2016年7月20日水曜日
高口定雄氏の興味深い説 その2
›
6月25日に紹介した 高口定雄氏の興味深い説の追加分を紹介しておきます。 今回は猿田彦・サルタヒコと銅鐸、あるいは鉄の精錬、そして砥石産地との 関連性を地名とその土地から出土している考古学的資料を交えて考察がなされています。 これはこちらのブログ「 猿田彦と滋賀県 」のコ...
17 件のコメント:
2016年7月12日火曜日
Ludwig Beck ルードウィヒ ベックの 「鉄の歴史」と湖沼鉄
›
今はもう絶版となっている Ludwig Beck ルードウィヒ ベックの 「鉄の歴史」から湖沼鉄に関する記述を 紹介しておこうと思います 湖沼鉄 は日本ではほとんど研究がなされていないようですが 古代の鉄に関して大きな示唆を与えているものと思われ ...
1 件のコメント:
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示