2022年3月20日日曜日

工房の様子 ネック削り そしてニス作り


シェラックニスを作る

左端は入手した状態
ボタンのような形なので
ボタン・シェラックと
呼ばれている
それを木のハンマーで叩き
コーヒー豆くらいの
大きさに割り
コーヒーミルで挽き
粒状にする
フレーク状原料を
砕くには薬研を使う

それをエタノールで溶かす

このように
ビンを斜めに置き
1~2時間おきに
ぐるりと回転させ
底に沈殿した原料を
溶かしていく
10日ほどで溶ける

こちらは
特注クラシックギター
小型モダンタイプの
ネック削りの様子








南京鉋で仕上げているところ

2022年3月18日金曜日

木の実の宝石箱 そしてドロバチの巣


木の実をカットして
乾燥させたもの




こちらは物置小屋に
置いていたアクリルパイプに
作られていた
ドロバチの巣

通常は竹の筒に作る
種類のようです

じっくり観察すると
いろいろと興味深い

成虫になって出た穴も
確認できる

泥と草のようなものが
混じっている


オブジェにして
飾っておきたい

中段にも抜け出た穴がある


こちらは並列に作る種類の
ドロバチの巣

2022年3月16日水曜日

ポルトガルギターのパーツ作り そして石

 

冬の木のような模様の石
自然は不思議

こちらはスライスされたメノウ

この模様も不思議

光を透過させてみた

カットして磨かれた
パイライトのオブジェに
接着してみた


こちらは工房の様子

ポルトガルギターの
ブリッジとナットを
作っているところ




ヤスリで整形して
出来上がり

2022年3月12日土曜日

工房の様子 指板接着 そして動物界の世界樹

 

高さ13cmほどの鑑賞石
分身がぽっと出現したような
模様がおもしろい
熊谷守一が描いた絵のようでもある

こちらは枯れ枝に小さな
動物フィギュアを付けたもの
動物界の世界樹とでも
名付けてみたい
それを一輪挿しに挿してみた




さてこちらは工房の様子
制作中の特注クラシックギター
小型モダンタイプ
弦長630mm
指板を接着したところ


接着完了

2022年3月11日金曜日

バロックギターの巻きフレット交換


巻きフレットを
スライドさせるのに便利な
自作ツール
使い終えた金切り鋸を折り
グラインダーで成形したもの

フレットのレベル検査にも使える
巻きフレット用のガットは
指定の太さよりも
太かったり、細かったりするので

100分の1mm単位で
計ることのできる
ダイヤルゲージで太さを確認し


このようにレベルを
確認した方がよい