ラベル オブジェ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル オブジェ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年7月27日日曜日

特注ラコート横板曲げ


19世紀ギター
特注ラコートタイプ
横板を曲げる


八寸窓鋸で
クラシックギターの
ネック加工



猫に数珠


仏手にメノウ

2025年7月25日金曜日

画家 中村不折 そして饅頭石


食べかけの饅頭のような石


そしてドーナツのような石

昨日は久しぶりの宝塚



日本の洋画黎明期の画家
幕末生まれの中村不折
日本画、書にも通じ
表現の幅が広い

油絵

油絵

水墨画

水墨画 弁財天

2025年7月20日日曜日

曜変天目茶碗に虹入り水晶 そして石いろいろ

曜変天目茶碗に虹入り水晶

水晶の中の虹
茶碗は他のもの

翡翠二態
ラベンダー翡翠は回る


地味だが味わい深い

グリーン桜花アゲート
二個を合体

亀甲石と銅製亀

オレンジ色の斑入り
黒曜石

こちらはゴビアゲート

アズライト結晶とコラボ

派手な丸い石

地味な丸い石

サングラスのような模様の瑪瑙

2025年7月8日火曜日

特注ラコートタイプ貝装飾 そしてポルトガルギターニス塗り

 

製作中の19世紀ギター
特注ラコートタイプ
サウンドホール縁飾り

メキシコ貝を象嵌していく




こちらはポルトガルギター
ニス塗りにかかる

自作の先端が曲がる刷毛



須恵器に入っているのは

蟹の化石に柿の実


上の丸いものもカニの化石



2025年6月13日金曜日

ポルトガルギター製作 チリレンゲガイ

 

製作中のポルトガルギター
糸巻きを収めるヘッド加工


これはチリレンゲガイ
長さ5cmほど

内側の様子

中華料理で使うレンゲ
に似ているので
取っ手を付けてみた

蟹の化石スープ風

アンモナイトフィギュア



これは人工結晶
これはこれで美しい


これも人工結晶と
思われるのだが・・
こういったものもある