2018年12月21日金曜日

林哲夫作品展に足を運ぶ

神戸ハンター坂にある

久しぶりに足を運びました

画家 林哲夫さんの個展

林さんの具象作品

そして抽象作品

小さいながらも
表現されている世界は大きい


休憩したニシムラコーヒーの
建物内部

2018年12月18日火曜日

雪舟筆 山水長巻の複製

昭和の中頃に発行された
雪舟の山水長巻図の複製版

軸の部品が欠落していたので
安価に入手できた


さっそく欠落した部品を作る



出来上がり




水墨画を最初から最後まで

2018年12月17日月曜日

本の修復 製本

製本で使われた接着剤が
ポロポロになっていて
すぐにバラバラになってしまう
1980年代の本の製本をやり直した
この年代の本はこれまで
何冊やってきたか
覚えてないほど多い




2018年12月15日土曜日

夏葉社の本 昔日の客

先日紹介した
一人で夏葉社という
出版社を立ち上げた
島田潤一郎さんが復刻出版した
「昔日の客」とその原本
原本は長年古書店を
経営していた関口良雄氏が
自費出版したもの
氏は話術が巧みで
随筆も評判がよかったそうだ
それらをまとめた本となっている
短くも軽妙洒脱で
爽やかな風が吹いている

千部出版されたということで
見開きには版画家
山高登氏の手摺の版画が
添えられている
右は復刻されたもの
版画はさすがに
印刷されたものである


原本の奥付け

復刻版の奥付け

2018年12月13日木曜日

玉虫タマムシのように・・


製作中のディタル・タイプ
マリアハープの支柱と枠は
コガネムシや玉虫
のような色と質感に
しようと思っている

そういうことで
いろいろなアクリル絵具
で試しているところ

このような
塗料に混ぜるラメもある

これはオーストラリアの
ニジイロクワガタ