これは古代エジプト
紀元前1200年頃
これは壁画の一部と思われます
これらの絵を見て
日本の鳥獣戯画を連想するのは
私だけではないでしょう
こちらは鳥獣戯画の
有名な一場面
これらは1200年ほど前ですが
古代エジプトの方は
さらに1200年ほど古いのです
これには驚かされてしまいます
また、これは別のことですが
古代エジプトの絵に描かれているものと
同様のものが南米の古代エクアドル
からも出土しているのです
これにも驚かされます
投稿にも追加しました
27年前(1993年)の
今日の新聞の記事
思わず笑ってしまったので
切り抜いていたもの
ほのぼのとしたいい記事です
さてこちらは
今日ゲットした
アマガエルのフィギュア
大きさ、色合い質感など
本物そっくりです
本物さんと一緒に
本物さん2匹と一緒に
ディタルハープに使った
桂材の端材で作ったオブジェ
これはサントゥールに
使った桐材
雲のような木目のところを
切り抜いて
オブジェを作る
裏は富士山のような木目
他にも雲を集めて
天叢雲剣!
今年は色付きの
セッコクの花が
賑やかに咲いてくれた
これは親戚から届いた
手作りマスク
アベノマスクは
まだ届かない・・今いずこ
突然ですが
天上天下唯我独尊の
上がいた・・
話は戻り
こちらはサツキの花
ようやく蕾が顔を出す
頭隠して尻隠さずの蛾
工房の様子
これから仕事で使う
外丸彫刻刀を
研いでいるところ
画像は三河名倉砥で
最終中研ぎを済ませたところ
大平産戸前で
最終仕上げ研ぎ
使った天然砥石
左から、中研ぎの
丹波産佐伯砥Saeki-to
三河名倉砥Mikawa
nagura-to
仕上げ砥石、山口県産
杭名砥Kuina-to
最終仕上げ
大平産戸前Ohira-tomae
研ぎ場を準備していたら
検査官登場
研ぎ上げた外丸彫刻刀を
仕事で使う
製作中のディタルハープ
Dital Harp
そしてニス塗り