かなり古い白檀材
海老尾を作るには
ギリギリの大きさで
芯持ちなので
墨付け材取りに
苦労したが
何とか芯を
外すことができた
以下、加工の様子
出来上がり
尾の裏は
鑿痕を残したままで
仕上げとする
鶴首の加工
材はカリン
こちらは甲板
鶴首が収まるところを加工
そして継ぐ
動画ご覧下さい
製作中の平家琵琶
甲板膨らみ彫り
外丸鑿で荒彫り
四方反り鉋で
鉋削りのままで
仕上げとする
内側、槽部分を彫っていく
ノミ痕を残したままで仕上げ
製作中の平家琵琶
腹板に半月と
陰月を開ける
何度見てもトボけた顔に
見える・・
陰月を切り抜いた端材が
コロナのよう・・
半月もビックリ
桐の枝に取り付けて
コロナのオブジェ
そして残りの桐の枝で
鑿・ノミ chisel の
鞘を作る
出来上がり
トンビの羽
ヒガンバナの上でヒラリ
猫の検査官
検査拒否・・
こちらはカイダコのフギュア
右はフギュア
左は本物のカイダコの殻
右上の大きなものは
アオイガイ
他はカイダコ