検索キーワード「ビウエラ」に一致する投稿を日付順に表示しています。 関連性の高い順 すべての投稿を表示
検索キーワード「ビウエラ」に一致する投稿を日付順に表示しています。 関連性の高い順 すべての投稿を表示

2024年1月29日月曜日

音立日子さん そして古代ギリシャのエピゴニオン

 

特注ビウエラを注文して下さった
音立日子さんが工房に来られ
その様子をブログで紹介して下さいました
たいへん有難いことです
感謝

これから音立日子さんの音楽世界が
どのように変化してくのか
たいへん興味深いです

左の楽器はEpigonion エピゴニオン
古代ギリシャの楽器です

プレトリウスの楽器図鑑でも
紹介されています


現代製のレプリカ



2024年1月15日月曜日

ビウエラこれから弦を張る そして和歌


 
特注のビウエラ Vihuela
これから弦を張る




宗達soutatsu下絵、光悦kouetsu筆による
鶴図下絵和歌から中納言家持
cyunagon-yakamochi(大伴家持)の歌
「かささぎの わたせるはしに
おく霜の しろきを見れば 夜ぞふけにける」

こちらは在原業平
ariwara-no-narihiraの歌
「つきやあらぬ はるやむかしの
春ならぬ 我身ひとつは もとのみにして」

2024年1月13日土曜日

Vihuela ビウエラのペグ完成


製作中の特注ビウエラの
ペグ出来上がり

マリアハープも完成



こちらは
宗達下絵、光悦書の
鶴図下絵和歌から柿本人丸
kakinomoto-no-hitomaruの歌
「ほのぼのと 明石の浦の 朝霧に 
しまかくれ行 ふねをし思ふ」

そして凡河内躬恒
ooshikouchi-no-mitsuneの歌
「いづくとも 春のひかりは わかなくに まだみよしのの 山は雪ふる」

2024年1月11日木曜日

ビウエラのペグ作り そしてマンドリンのピック

 

ビウエラのペグ作り
旋盤加工を終えた状態






作り始めの状態

こちらは修復を終えた
18世紀マンドリン


18世紀風ピックを
二種類作ってみた

2023年12月6日水曜日

ビウエラ製作 そして18世紀マンドリン

 

修復中の18世紀マンドリン
に使うパーツを
糸鋸で切り抜いているところ

これを

このように接着

こちらは自作のフレットヤスリ


このように使う

製作中の特注ビウエラ Vihuela
ネックとヒールの継ぎ目に
補強の木片を接着したところ





鋸で挽き落とした後
豆鉋で平らに削る

ネックとボディを接着