
それによく似た楽器が
描かれた絵を発見

これもそうかもしれない

これは1910年頃の
ピカソのアトリエの様子

糸巻きの形状が違っているが
これは大型のミラネーゼ
かもしれない

その頃のピカソの作品
楽器は上のアトリエの写真に
写っているものかもしれない
.jpeg)
この楽器は
マンドリンのように見える

これもマンドリンか・・

1916年にピカソが描いた
ギターを弾くアルルカン

こちらは素描

キュビズム風ギター
~2.jpeg)
これは当時のギターと判る
.jpeg)
因みにこれは朝井閑右衛門が
描いたアルルカンとギター
明らかにピカソの影響を
受けていると思われる

そしてマンドリンのような楽器
0 件のコメント:
コメントを投稿