今回、新たに手に入れた砥石を試してみました
まずこの砥石ですが
2点とも三河産白名倉です
スケールと比較するとお分かりのように
砥石としてはごく小さなものですが
これがたいへん優れているのです
層はおそらくボタンから八重ボタンだと思われますが
右のものの方が粒子が粗いので
こちらが八重ボタンでしょうか
バン層やアツ層のような
中名倉ではないと思うのですが
反応の良さと研磨力は
手許にある他の三河名倉のどれよりも優れています
これを使ってしまったら
他のものは使う気になれません
これを使ってしまったら
他のものは使う気になれません
こういった優れた大物が
昔はふんだんにあったのでしょうね・・
昔はふんだんにあったのでしょうね・・
これは上の画像の右側のものです
裏に「岩崎選」という印が押されています
岩崎とは刃物界では著名な
岩崎航介氏とその御子息の岩崎重義氏の
ことだろうと思われるのですが
その御方の検印が押されているものと思われます
You Tube にUPした動画では
研ぎ傷がよく確認できないので
ここに紹介しておきます
まずこれは、最初に使っている人造中砥
シャプトン「刃の黒幕」grit1500の研ぎ傷の様子です
そしてこれは
最初の画像右側の三河白名倉(八重ボタンか?)
左側の三河白名倉(ボタンか?)
中砥でここまで仕上がっていると
後の仕上げがたいへん楽です
中砥でここまで仕上がっていると
後の仕上げがたいへん楽です
これは仕上砥の京都梅ケ畑
中世中山産の曇砥
最終仕上げとして使った
同じく中世中山産の仕上砥
仕上げ砥はさざれ銘砥で
紹介されているものです