2020年11月6日金曜日

イタリア製ギターのペグ

 

イタリア製19世紀ギターの
ペグの修理の依頼を受け
できるだけオリジナルに
近いものに
取り換えてほしい
という要望なので
ちょっと調べてみた
参考にしたのは
イタリアから出版されている


その中から
ペグの材質が説明されている
ギターを3台紹介
まず、1914年製の
ファブリカトーレ
このペグはBoxwood
ツゲ材と説明されています

イタリアでは
ストラディバリが製作した
ギターにもツゲ材の
ペグが使われています

ツゲ材のペグ

そして1832年製の
ガダニーニのペグには
fruit woodと説明されています
これはおそらく梨の木と
思われますが
果物の生る木は他にも
多くあるので
何とも言えないところですが・・


fruit woodのペグ


もう1台
1847年製のガダニーニには
jujube wood
が使われています
この材については
イタリアのマンドリン製作家
Lorenzo Lippiさんが
教えてくれたもので
ツゲ材のように明るい色合い
以外のものは
fruit woodやjujube wood
使われているということです
日本ではナツメの木
とされているようです


jujube woodのペグ



参考までに
イタリア製の18世紀マンドリンも
ほとんどがジュジュベ材が
使われています

2020年11月5日木曜日

ルネサンスギターの製作準備

 

次に製作する弦長530mmの
ルネサンスギター
まずは原寸図を描く


ロゼッタは
いつものように
天川さんに作って頂いた

そんな中
まさかこの時期に
ムカデが侵入するとは
夜、布団の中に
おいでになりカプリと
検査官は何の役にも立たず

せめて紅葉と一緒に
記念撮影を・・





滋賀県での製作個展を
思い出しながら・・


2020年11月2日月曜日

楽器製作個展の様子





ギターマニアが集まって
楽しいギター談義




ギャラリーコンサートの様子



YouTube動画ご覧下さい


クィンテルナ独奏


バロックギター独奏
動画ご覧下さい


アンコールでは
拙作のジェラ風

フラットマンドリンを

所有してくれている知人が
飛び入りで演奏してくれた


感謝





2020年10月28日水曜日