2021年1月23日土曜日

有元利夫が描いたギター

 

画家の故・有元利夫の
日記と素描を古書で入手


素描とはいえ
有元利夫がギターを
描いていたのは
知らなかった




参考までに
これはピカソが
1918年に描いたもの
やはりギターの形が変・・

2021年1月21日木曜日

ガチャポン疲れきったハト


ガチャポン
「疲れきったハト」シリーズ


足ピー


疲れきったカニと一緒に



端材オブジェと
疲れきったネコ

鳩、反省・・

2021年1月19日火曜日

木ペグを作っていく

 

木ペグ製作の依頼があり
これから作っていく


下拵え完了

木工旋盤加工を
終えた状態
(ルネサンスギターのペグ)

ツマミ部分の加工







サンドペーパーで
磨いた状態


セラックニスを塗り


乾いたら
スチールウールで磨く

出来上がり

2021年1月18日月曜日

平家納経 平清盛願文

 
モノクロ印刷の清盛願文
平家納経の中の一つの巻)
に色付けをやってみた


出来上がり
動画UPしました


こちらはオリジナル
色付けは
オリジナルどおりやっても
面白くないので
無視して適当にやりました

2021年1月16日土曜日

ウニの殻 そしてブグローが描いた楽器

ウニの殻
驚くべき造形




19世紀のフランスの画家
ブグロー Bougureau
が描いた楽器
いろいろと興味深い