2012年4月15日日曜日

桜満開

ここ丹波篠山では
ようやく桜が満開となりました







そして約2週間後、散り始めました

動画UPしました
音声OFFでご覧いただくことを
おすすめします

2012年4月14日土曜日

石さまざま・・



今朝、犬の散歩をしていて
小川の草むらで犬がフンをした
それを処理しようとしてアレ?
石の上にもフンが・・と思い
よく見たら、こういう石だったのでした・・
名付けて犬の糞石
それにしてもよく出来ている・・

石を紹介したついでにこれを・・
これはもう15年ほど前に妻が
近所の篠山川の河原で拾っていたもの
本人は仏陀の涅槃像だと
主張して憚らないのですが・・

ついでに、同じく篠山川の河原で拾ったもの
深山・幽谷に流れ落ちる滝に見えれば・・
高さ5cmほどの石

こちらは日本の伝統的な盆石
これも深山・幽谷を表現したものでしょう
高さ10cmほど

2012年4月12日木曜日

平家琵琶の柱を作る


製作中の平家琵琶の
(じ・フレット)を作っているところ
材料は柘植(ツゲの木)動画UP

柱の両端の仕上げは
長勝導突鋸で挽くだけで済みました

滑らかな切り痕で
この状態でもう仕上がりです
動画UPしました

柱が出来上がりました

柱の高さと絃との接点を仕上げて接着
これで楽器本体が出来上がりました
これから琵琶を置く台を仕上げていきます

2012年4月11日水曜日

平家琵琶の転手を作る


製作中の平家琵琶
転手(てんじゅ)の製作工程を紹介しておきます

これは原材の縞黒檀を
木工旋盤にセットしたところ

旋盤加工の動画をUPしました

輪郭の出来上がり


それを八角形に削ります(動画

握り手部分の先端を仕上げ(動画

磨いて出来上がり


あとは絃を掛け、柱(じ)を作れば完成

2012年4月10日火曜日

窓鋸製材動画が受けたようで・・


日本の木工道具や刃物を
専門に販売している海外のサイトが
増えていますが(参照
その一つのところで私の動画
紹介されていました
この動画ではワークベンチを固定するのに
妻が重しとなってくれたのですが
それがえらく受けたようです・・
こちらとしては、できれば長勝鋸での動画を
紹介してほしかったのですが・・