2016年5月14日土曜日

丹波市島 白毫寺 そしてカエル

ちょっと時間ができたので
丹波市市島にある白毫寺に行ってきました

有名な九尺藤は終わっていましたが
いろいろと収穫あり



なぜか孔雀まで・・


藤と藤棚

白い藤の花はまだ咲いてました

黄色いものも少し・・


実になっているものもあった

石斛(セッコク)は満開で
ちょうど時期だということでした



林のなかの池の端に
初めて見るカエルが・・



陽気に誘われてか
小さな毛虫も遊んでました

これも初めて目にするトンボ


帰る途中、コーヒーでも飲もうかと
水分かれMiwakare公園の近くで
喫茶店らしき建物に寄ってみたら
なんとドイツのソーセージ専門店だった・・
ここで製造販売しているということだが
なんでこんなところにあるのか・・?

仕切り直して白椿へ・・


売られていたカエルをゲット・・


2016年5月10日火曜日

ルネサンスギター出来上がり 

ペグ(糸巻き)を取り付けていく



あと一息・・

ストラップ・ピンも取り付け

検査官はカリン材の香りが気に入っている




YouTube動画UPしました

ガット・フレットを巻いて


弦を張り、出来上がり
弦長:410mm


音出しやってみました 

2016年5月8日日曜日

ルネサンスギターのペグとストラップ・ピンを作る

この木工旋盤は
定格30分なので
2台を交互に使っていく



YouTubeに
動画をUPしました

材はカリン材


ツマミの平らな部分は
小刀で削ったままで
仕上げることにした

カリン材はそれほど
堅い木ではないが
ハイス鋼の小刀が向いている
この小刀はハイス全鋼で
木工旋盤用のバイトから
自作したもの(参照


頭部の旋盤跡を
ヤスリで消し

サンドペーパー
#150と#240で仕上げ

ツマミ部分だけ
オイル・フィニッシュをして
出来上がり


こちらはストラップ・ピン