2019年10月13日日曜日

刃物に関する諸材料 1

1970年に出版された
「刃物に関する諸材料」を
デジタル化してほしい
という要望がありましたので
以下紹介しておきます
薄い本ですが
65ページありますので
10ページ程度ずつ
紹介していきます


ここに記されている
原延吉氏は私の研ぎの師匠です








2019年10月12日土曜日

バロックマンドリンにストラップを付ける


出来上がった
バロック・マンドリンの
Plectrum プレクトラム
ピックをトンビの羽根で
作ってみました

このように
削った先端の丸みに
弦を添わせるように
弾弦します

他の2種類


ストラップを付けてみました
18世紀マンドリンに
ストラップ・ピンが
付けられているのを
時折見かけます


これは、依頼を受けている
先端が割れた
チェロの弓の修理

これは今朝の神戸新聞記事
江戸時代の柏原藩御抱えの
彫刻師、中井権次gonji の
下絵とその彫刻が施された
陣屋跡の彫刻
たいへん興味深い


これは別に大したことは
ないことですが

鼻毛みたいに見えたので・・

2019年10月9日水曜日

バロックマンドリン完成 ちょっと音出し

製作中の Baroque mandolin
弦を張り出来上がり
こちらは Gut Fret 
ガットフレット仕様
弦長310mm A:415
バロック・ピッチ

背面部はウォルナット材



こちらは牛骨フレット仕様

ちょっと音出ししました
YouTube動画ご覧下さい
弦長310mm A:415
バロック・ピッチ
調弦:G'''-D''''-A''''-E'''''
使用弦は1コース~3コース
フロロカーボン
4コースは
クラシックギター用4弦
マンドリン奏者

背面部はアフリカン・チェリー材









初期マンドリンについて

2019年10月7日月曜日

ユリの実に蜘蛛の巣

工房裏の様子
ユリの実に蜘蛛の巣


アサガオの花も
まだ咲いている



そしてセッコクの花一輪


これは15年ほど前の
栃の実