2023年10月18日水曜日

平家琵琶通し語り そして挟軾作り

 

平曲・平家琵琶巻通し演奏会が
今月21日に開催されます
お近くの方、ぜひ!


こちらはネット上で
出合った画像
右端はタレガだろうか・・


工房の様子
製作中の平安時代の
挟軾kyoshoku
脚部の旋盤加工



2023年10月14日土曜日

浄瑠璃人形師天狗屋久吉

 

阿波人形浄瑠璃の人形師
天狗屋久吉hisakichi
についての関連本を入手
いろいろと興味深い

作家、宇野千代が
昭和22年に出版した
「人形師天狗屋久吉」
装丁はかの青山二郎


こちらは昭和54年(1979年)に
出版された
「人形師 天狗屋久吉芸談」

内容の一部



戦争中の昭和18年に出版された
文楽首kashiraの研究
戦争中にも関わらず
こういった本が出版された
ということに驚いてしまう

内容の一部


2023年10月13日金曜日

カマキリオブジェに自在カマキリ そして青龍

 

表面に龍が彫られた
水晶玉に着色
青龍seiryo 誕生!
青龍は東方の守護神
因みに西方は白虎byakko
南方朱雀suzaku
北方は玄武genbu


こちらは先日紹介した
カマキリオブジェ

自在置物カマキリを
乗せてみた



草むらに落ちていた
カタツムリの殻



2023年10月10日火曜日

丹波黒豆の枝豆解禁 そして特殊豆鉋

ここ丹波篠山では
ヒガンバナが終わり



そして丹波黒豆の枝豆の
時期になりました
10月7日解禁されましたが
今年は例年より
2週間ほど育ちが遅い
ということです
まだまだ実が小さい

母岩の縞模様が美しい
アメジスト・紫水晶

特殊サイズの
ブリッジ・サドルを
デコラソーで挽いているところ




ハイス鋼の豆隅突き鉋を入手



2023年10月3日火曜日

昨夜の夢 そして複目縦挽き鋸



今日の夢、江戸時代か・・
旅を終え帰るときに
いろんな人たちが見送ってくれた。
阿波(徳島県)の人形浄瑠璃と
三番叟sanbasoの木偶dekuを持った人たち
それに近松、馬琴の芝居役者、

ふと振り返ると
国学者(本業は小児科の医者)の
本居宣長さんが頭を下げられていて
めっちゃ恐縮した・・
ということは場所は
伊勢の松阪だったのか・・

こちらは複目の縦挽き鋸
初めて目にした

早速試し挽き


挽きは軽く

挽き跡も滑らか