検索キーワード「ビウエラ」に一致する投稿を日付順に表示しています。 関連性の高い順 すべての投稿を表示
検索キーワード「ビウエラ」に一致する投稿を日付順に表示しています。 関連性の高い順 すべての投稿を表示

2024年1月11日木曜日

ビウエラのペグ作り そしてマンドリンのピック

 

ビウエラのペグ作り
旋盤加工を終えた状態






作り始めの状態

こちらは修復を終えた
18世紀マンドリン


18世紀風ピックを
二種類作ってみた

2023年12月6日水曜日

ビウエラ製作 そして18世紀マンドリン

 

修復中の18世紀マンドリン
に使うパーツを
糸鋸で切り抜いているところ

これを

このように接着

こちらは自作のフレットヤスリ


このように使う

製作中の特注ビウエラ Vihuela
ネックとヒールの継ぎ目に
補強の木片を接着したところ





鋸で挽き落とした後
豆鉋で平らに削る

ネックとボディを接着



2023年11月30日木曜日

工房の様子 そしてキネマの神様 

  

製作中の特注ビウエラ
ネックにメープル突板を
貼ったところ

ベニヤ貼りは
膠で焼付け接着

こちらは響板割れの修理

割れたところに
埋木をする

埋木接着したところ

平らに削って

色付け完了
この後軽くニス塗りをする

2008年に出版された原田マハさんの小説「キネマの神様」を読んだ映画監督の山田洋次氏が同じタイトルで2021年に映画化、さらにその映画を見た原田マハさんが同じタイトルで同年に小説化した、という三つ巴の作品を続けて鑑賞してみた。たいへん面白かった。主だった登場人物と配役は一緒、キーマンになる脇役がちょっと違っていてストーリーもやや違うが、キネマの神様の采配は同じという内容。これまでこういった、小説とそれを映画化した作品についてはガッカリしたことが多いが、この三つ巴はうまく噛み合っていて、興味深かった。

そして、創造者の手腕に改めて感心させられた。

2008年に出版された
「キネマの神様」

2021年に放映された
山田洋次監督による映画のDVD

その映画を見た原田マハさんが
同じタイトルで同年に小説化

1986年放映の
山田洋次監督作品
「キネマの天地」を
合わせて観るとなお興味が増す

2023年11月23日木曜日

紅葉にキラキラ茶碗、ウロコ雲

動画ご覧下さい

紅葉にキラキラ茶碗
そして


ウロコ雲

先日手に入れた本
13世紀から21世紀の

スペインのビウエラと
ギターの製作家が
紹介されたもの
ちょっと目を通したら
ルネサンス時代の楽器とされる
ビウエラは18世紀にも
製作されていて
他にもハープや擦弦楽器の
ヴィオールなども
作っていたようである
以下、そのようなことが
書かれている箇所を紹介

18世紀にもビウエラが
作られている

ダブルコース・ハープは

17世紀の製作家
ホアン・ロペスは
7コースのビウエラも
作っていたようだ

そして同じく17世紀の製作家
フランシスコ・キリノは
5コースのビウエラを作っている



17世紀のギラーミという製作家は
ギルドのメンバーのために
共同購入するウォルナット材の
品質を吟味し
価格交渉をしたことが
記録されている

13世紀の製作家
ハンマーラは
自分で伐採した木材で
作ったリュートで伴奏し
自作の詩と曲を歌うことで
有名だった

また、下段の記録では
16世紀の製作家ハロ
この人はミラノの商人から
ギターの表面板98台分を
98レアルで買ったことが
記されています

こちらの工房の様子
ビウエラのネックとヘッドの加工