2009年9月24日木曜日
2009年9月11日金曜日
2009年8月20日木曜日
三葉虫三態
三葉虫の化石・・
化石では生きていた時の三葉虫の
表面の色や模様までは判りません
そこで、紙粘土で作った三葉虫に
全く三葉虫などには興味のない女性三名に
色付けをしてもらったことがあります
これがその結果ですね・・
女性に頼んだのは、やはり男よりは
ファッションに気を使いますからね
そういった視点で模様や色を付けてほしかったのです
エビやカニにも様々な色と模様があるので
三葉虫にだって様々あってもおかしくはありません
女性に頼んだのは、やはり男よりは
ファッションに気を使いますからね
そういった視点で模様や色を付けてほしかったのです
エビやカニにも様々な色と模様があるので
三葉虫にだって様々あってもおかしくはありません
恐竜の皮膚の色や模様も
どのようなものであったかは判っていませんが
トカゲにもいろいろな模様と色があるので
きっとカラフルだったのだと思いますよ
どのようなものであったかは判っていませんが
トカゲにもいろいろな模様と色があるので
きっとカラフルだったのだと思いますよ
2009年8月19日水曜日
我が家のカッターナイフ
我が家のカッターナイフは
境にある二上山(にじょうさん)
で 産するサヌカイト
右のものは
右のものは
ナイル川で拾われたフリント
古代では、どちらの石も
石器の素材として普通に
使われていました
このように鋭利な刃物になります
これは黒曜石ですが
(ガラスと同質)
さらに切れ味が鋭く
産毛でも剃ることができます
ですから、古代の人々も
これらの石器で髪を切ったり
髭を剃っていたことは
容易に想像できます
原始人というと髭も頭髪も伸び放題という
イメージがあるようですが
そんなことはないと私は思います
古代人もオシャレだったのですよ、きっと
縄文時代には櫛も使われていたし
装身具もいろいろと
ありました
美容室にネイル・サロン
なんかもあったりして・・
2009年8月18日火曜日
カエルにカエル
カエルの置物(韓国李朝風の水滴・書道用具)を
置いています
そこにアマガエルが身を寄せていました
そこにアマガエルが身を寄せていました
まだ小さい子供です
今年は雨が多かったせいか
近くの稲田のオタマジャクシが一斉に
カエルになって、あちこちで
ピョンピョンという現象が二度目になります
ダイナマイトの上に乗っている
大胆不敵なお方
登録:
投稿 (Atom)