ギター製作家の視点
撥弦楽器製作家・田中清人の仕事、 趣味に関するブログ
2025年4月14日月曜日
仙境異聞の琴
江戸時代後期の学者、平田篤胤が
著した仙境異聞で紹介されている
仙界の琴のことを
ChatGPTさんに尋ねてみたら
親切にビジュアル化してくれる
と言ってくれた
期待してお願いしてみたら•••
以下
なんとか12弦が実現
ここで無料チャットの時間制限
これは以前紹介した
七生舞で
使われているリン琴
真鍮の弦が8本張られていて
鉄の爪を指3本に付け
二人が向かい合って弾く
と説明されている
西洋のキタラと日本の琴
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿