先日紹介した重勝外丸鉋は
銘の上に兜が刻印されています
これは初めて目にしました
こちらは手許にある重勝寸六
これには銘の上には
虎のような動物が
刻印されていますが
判然としません
以下、「会津手語り」で
紹介されている重勝鉋の
刻印を引用させて頂きます
これは上の寸六のマークに
似た感じでよく分かりません
銘の下の花押は
寅の字を元に作られた
感じを受けます
このマークは朝日のようにも
見えます
これはマークは
ほとんど分かりません
このマークは
亀でしょうか・・
これは虎のように見えます
これは判然としません
花押は宝という字を
連想させられます
「会津手語り」によると
重勝鉋は東京で
売られていたときは
鈴木寅吉商店が発売元に
なっていたので虎の刻印が
打たれていたのではないか
と説明されている
重勝鉋は偽物も多いらしいので
どれが本物でどれが偽物か
という判断は難しいが
私はそういったことには
興味はなく、仕事に使えれば
偽物でも本物でも構わない
これまで本物でも
仕事で使えないものに
多く出合ってきた
0 件のコメント:
コメントを投稿