2014年11月16日日曜日

産地不明天然中砥二種試し研ぎ 

新たに入手した産地不明の天然中砥
福島県のリサイクルショップで手に入れたものです

中央が新たに手に入れたもの
左の熊本県産備水・赤虎とも
右の群馬県産沼田・虎砥とされるものとも
違った雰囲気があります

岐阜県産のものだとか岡山県産のものだといった
意見も頂きましたが、真相はいかに・・
ご存知の御方はぜひご教示願います

そしてこれは但馬(兵庫県北部)の
リサイクルショップから出たもの
かなり使い込まれて4面とも凹んでいます

左の山梨県産羽黒砥とも右の熊本県産備水・白砥とも
違うような感じですが

面出しをして汚れがなくなると質感が明らかになり
これは備水砥かな、という気がします

試し研ぎの動画をYouTubeにUPしました
これは最初に使いましたが

粒度がよく揃っていて、たいへん研ぎやすいものでした
おそらく備水砥でしょう


次ぎはオレンジ色のもの
これもよく反応し研ぎやすい中砥です

粒度がよく揃っていて針気がないので
即戦力として使えそうです


仕上砥ぎの中継ぎとして使ったのは
以前紹介したことのある、さゞれ銘砥さんからお世話になった
中世中山産の天井巣板です

この仕上砥はどのような刃物にも
ザクザクと反応し、守備範囲の広い砥石で


地鉄にはやや荒めの傷が付くものの
鋼はピカリと鏡面近くまで研ぎ上がる
不思議な仕上砥です



最終仕上げとして使ったのは
福井県産若狭砥・田村産の戸前(参照下さい
黒い筋は悪さをしないものの
動画では無意識についつい避けています・・




砥いだ鉋は身幅30mmの小鉋で
接着した後のギターの補強材を
両側から肉落としをするためのものです


0 件のコメント: