平家物語の平氏は謎の民と
されているが
ペルシャ系だったのではないか
という説もある
平清盛の全盛期、安芸守akinokamiになって後
厳島神社の改修などを
行っていて、後に平家納経を
納めたりもしている
その厳島神社の狛犬や収蔵物には
西アジア、シュメールの影響が
濃いものが見られるので
平家はペルシャ系人種だった
可能性はあるように思う
厳島神社収蔵の狛犬
シュメールのスメラ山脈出土の
獅子
イラン(古代シュメール)
ハルマル出土の獅子
獅子と狛犬について述べた頁
獅子と狛犬について述べた頁
厳島神社収蔵の打楽器
右は奚婁(けいろう)
左は振鼓(ふりつづみ)で
デンデン太鼓のようなもの
おなじみのゴジラ
背中に水晶を付けてみた